純米麺職人のご案内

弊社が開発した業界初の多用途型製麺機をご紹介いたします。
製作・製造を平成11年、その後平成18年に改良し、故障も殆どなくメンテナンスもいらず
「純米麺職人」として生まれ変わりました。

弊社が開発した業界初の多用途型製麺機をご紹介いたします。
製作・製造を平成11年、その後平成18年に改良し、故障も殆どなくメンテナンスもいらず
「純米麺職人」として生まれ変わりました。

多用途型製麺機「純米麺職人」
多用途型製麺機「純米麺職人」

操作は簡単!1時間で70~100人前を製麺

①米粉に対して56%の加水

②純米麺職人に投入

③ 麺打ち完了

純米麺職人は、シンプルな操作でどなたでも簡単に、米粉麺を1時間で約70~100人前を製麺する事が出来ます。
さらに、製麺した米粉麺は、およそ1日から3日間程度保存することができます。※保存状態により異なります。
ゆで麺を冷凍で長期保存も可能で、コシが強い麺を製麺することができます。

純米麺職人は、シンプルな操作でどなたでも簡単に、米粉麺を1時間で約70~100人前を製麺する事が出来ます。
さらに、製麺した米粉麺は、およそ1日から3日間程度保存することができます。※保存状態により異なります。
ゆで麺を冷凍で長期保存も可能も可能で、コシが強い麺を製麺することができます。

抜群のコストパフォーマンス!サポートも充実

人件費・ランニングコストを大幅削減

高額で厨房のスペースをふさぐ大がかりな製麺機や麺打ち専門者への毎月の人件費を大幅にカットします。
「純米麺職人」は省スペースで場所をとらず、職人の何人分もの働きをお約束しま す。
「純米麺職人1台じゃ製麺が追いつかない」とお考えになる方、そんな心配はご無用です。空き時間を利用してあらかじめ製麺していただければ冷蔵庫で1~3日間保存可能なのです。

水ぬれ注意?!いえいえ、ドンドン使ってください

ご家庭用の製麺機では、故障の原因になるため水にぬらさぬよう注意書きがよくあります。
しかし「純米麺職人」は厨房での使用を想定しており、本製品のどの部分に水が(上から)かかっても内部には水が入らない構造になっておりますので、安心して使っていただけます(電源差込みプラグ部は除きます)。

お掃除簡単!お手入れラクラク、簡単に分解、水洗い

主軸の構造を6角軸とした事でさらに頑丈設計になったフランジ部は誰でも簡単に分解、水洗い可能です。
分解、水洗いの時間を含め、たった数分で清潔な動作環境を保つことができるのです。

製造メーカーだから、フィードバックをすぐに反映します

ご利用のお客様からあがってくるご意見・ご提案をすぐに検討して、現在までに判明した問題点はすみやかにクリアされ、安心安全な製品に仕上がっていま す。

多用途型製麺機「純米麺職人」

オープン価格

  1. シンプルな操作で、誰でも簡単に使える
  2. 1時間で70~100人前の製麺が可能
  3. 麺のコシが強い(茹でて伸び縮みの部分)
  4. 米粉に対し56%の加水でOK
  5. 麺は生で1~3日間程保存可能
  6. ゆで麺を冷凍で長期保存も可能
  7. わずか1%のつなぎで製麺可能
  8. お手入れラクラク!水洗いOK
  9. メンテナンス、アフター殆どなし
  10. 食品取扱の為、ネジ1本からサビなし
外形寸法(約)670×530×285mm
質量(約)48kg
電圧AC100V
ヒューズ容量15A以下
モーター出力400W減速比率1/60
販売元アイトップ株式会社
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13-1
TEL:03-3546-3271 FAX:03-3546-3273

オプション

本製品をご購入の際にフランジが2枚付きます。
1枚は標準1.8×2.2、これは「そば」「らーめん」「冷麵」「パスタ」「細うどん」に使用することが可能です。もう1枚は1.8×4.2(アール付き)です。
別売りオプションとして「細麺フランジ」「パスタ専用フランジ」もございます。ご希望の場合は別途お問い合わせください。
その他ご要望に合わせたサイズ・形状でのオーダー製造も承っております。お気軽にご相談ください。

納期について

ご注文いただき、入金が確認され次第、発送させていただきます。

お手入れの仕方

純米麺職人をご使用後必ず、タオル・雑巾等、中性洗剤、爪楊枝、スポンジ(ソフトタイプ)、小型ナイフ、柄付硬質たわし(亀の子たわし)を使って、フランジ、フランジ止め八角ネジ、スクリュー、本体パイプ、ホッパーを水洗いしてください。

へら・ナイフなどで裏面の生地を取り除き、押し出し口につまっている生地を表面側より爪楊枝などを使用して取り除きます。

生地を取り除いた後は、たわしなどを使用して水洗いします。

たわしなどを使用して水洗いします。

テフロン加工部保護のため、ブラシなどは使用せずに手洗いをしてください。

フランジ接続口に生地が残らないよう入念にお手入れしてください。

たわしなどを使用して水洗いします。

スポンジなどを使用して水洗いします。

水またはぬるま湯に濡らして固く絞った雑巾で拭いてください。。

サンプル自体は無償ですが、送料のみご負担をお願いしております。
※ おひとり様1回とさせていただきます。
※ 輸送中の取り扱い等により、麺が切れてしまう場合もございます。予めご了承ください。